新たな食べ方
- 2012/01/25
- 07:20
来週からの2月の新作に向け、着々と準備&試作進んでおります。
メニューといえば、本年より定番メニューにいれたのが、
ポテトサラダ、です。
メニューブックをご覧になられた方は気づいたかもしれませんが
今月のポテサラ、と表記してます。
そうなんです、多種類を考え出さないといけないように、敢えて自分にプレッシャーをかけてみました。
このメニュー表記が、ポテトサラダ、となっていれば、行き詰まったと思ってください(笑)
先週アップした、鶏肝のパテ
常連さんのKさんご夫婦に食べて貰った後に、軽く凍らせたら面白そうとのご意見をいただきまして。。。
その晩、軽く凍らすどころか、しっかり一晩冷凍、
やってしもたと思っていましたが、包丁もすんなり入りました。
そして固まりを一口。。。。
食感は想像通りでしたが、冷やした事でより肝の味わいがはっきり出てくる、そんな感じを受けました。
塩気や甘味が、温度によって感じ方が違うのは何度か経験していましたが、このタイプは初めてです。
まずは通常のを食べて頂いて、ご希望あれば、フローズンで、みたいなのも良いかもしれません。
あとはメニュー化に向け試作を重ね、納得いくところに持っていくように頑張ります!!
メニューといえば、本年より定番メニューにいれたのが、
ポテトサラダ、です。
メニューブックをご覧になられた方は気づいたかもしれませんが
今月のポテサラ、と表記してます。
そうなんです、多種類を考え出さないといけないように、敢えて自分にプレッシャーをかけてみました。
このメニュー表記が、ポテトサラダ、となっていれば、行き詰まったと思ってください(笑)
先週アップした、鶏肝のパテ
常連さんのKさんご夫婦に食べて貰った後に、軽く凍らせたら面白そうとのご意見をいただきまして。。。
その晩、軽く凍らすどころか、しっかり一晩冷凍、
やってしもたと思っていましたが、包丁もすんなり入りました。
そして固まりを一口。。。。
食感は想像通りでしたが、冷やした事でより肝の味わいがはっきり出てくる、そんな感じを受けました。
塩気や甘味が、温度によって感じ方が違うのは何度か経験していましたが、このタイプは初めてです。
まずは通常のを食べて頂いて、ご希望あれば、フローズンで、みたいなのも良いかもしれません。
あとはメニュー化に向け試作を重ね、納得いくところに持っていくように頑張ります!!